入院中の生活について
1日の流れ
入院中の注意点
当院に入院された患者さんや、ご家族様にご注意いただきたい事柄をご紹介します。
外出・外泊
- 外出・外泊は主治医の許可が必要です。ご希望の際には看護師にお申し出ください。
- 届出た時間は守ってください。無断外出、外泊は自己退院の取扱いをさせていただくこともありますのでご注意ください。
付き添い
- 基準看護を実施しておりますので、付添いの必要はありません。
- やむを得ない事情により付添いを希望される時は、主治医の許可が必要です。看護師にご相談ください。
喫煙
- 病棟は全面禁煙です。
個室
- 病棟には個室を準備いたしております。ご希望の方は看護師へお申し付けください。
洗濯
- 洗濯機、乾燥機(各病棟洗面所)はテレビカードでご使用ください。
使用時間/午前6時〜午後8時
テレビ
- テレビ(各ベッド1台ずつ設置)はテレビカードでご使用ください。
- テレビはイヤホーンでご視聴ください。
- イヤホーンは、売店でお求めください。
- テレビカード販売機は各階ホールにあります。(1,000円)
電話
- 院内での携帯電話は指定の場所(2階面会談話室と1階受付前)以外ではご利用できません。
- 外部からの取次については、病棟業務、緊急連絡に支障がありますので、私用電話はご遠慮くださるよう周囲の方にお伝えください。
売店 コンビニ(WAI WAI SHOP)
-
1階受付前にございます。
営業時間月~金:午前9時~午後2時
入院費
- 入院費のお支払いは、毎月10日の午後、病室に請求書をお届けします。
- 患者さんの都合により退院日にお支払いが出来ない場合は医事課にお申し出ください。
- 各種保険をご利用いただけます。
- 詳細については、医事課までお問合わせください。
- クレジットカードでのお支払いも可能です。

分割払いリボ払いボーナス一括払い2回払いが選択いただけます。
退院
- 退院日は、担当医から退院許可がでます。 退院後に服用される薬がある場合は、診察券と一緒にお薬をお渡ししますので、忘れずにお持ち帰りください。
- 不明な点がございましたら、看護師にお尋ねください。
医療相談室
当院では、傷病に伴って生じた問題のご相談に応じる「医療ソーシャルワーカー」を配置しております。
ご相談ごとがありましたら、お気軽にご利用ください。
たとえば…
- 医療費や生活費など経済的な不安があるとき。
- 福祉制度や介護保険の利用方法が知りたいとき。
- 退院後の生活について心配があるとき。