地域交流

地域交流
2025.07.14

いわき湯本病院 地域貢献プロジェクト 市民講座のご報告

【市民講座に参加しました】

 

2025年7月12日(土)、いわき市大野公民館で開催された市民講座に、いわき湯本病院 地域貢献プロジェクトの一員として参加しました。

テーマ:「50代からはダイエットよりフレイル予防」

フレイルとは、加齢に伴う心身の衰えを指し、予防することで介護状態になるリスクを減らすことができます。

 

当日の内容

  • 健康講話(30分):「ほどよく動く・しっかり食べる」の重要性
  • 簡単な体操の紹介(リハビリスタッフ指導)
  • 筋力・バランス測定
  • 血圧・体脂肪率測定
  • お薬・栄養相談
  • 血管年齢測定・ベジチェック(明治安田生命様ご協力)
  •   

当日は14名の方にご参加いただき、当院からは看護師・薬剤師・管理栄養士・リハビリスタッフが対応しました。体操では、皆さん笑顔で体を動かし、健康への意識がさらに高まった様子でした。

ポイント

過度な運動や食事制限ではなく、
「ほどよく動く・しっかり食べる」ことが、健康維持とフレイル予防の鍵です。

今後も当院は、地域の皆さまの健康を支える活動を積極的に続けてまいります。次回の開催もぜひお気軽にご参加ください。